みんな元気ですか![]()
今日はお天気の話じゃないよ![]()
僕の友達のワンちゃんの話![]()
その子は今とても幸せにある人に飼われてる。
飼い主のおじさんは少し以前に現役を引退。若いころはお仕事もすごく忙しく活躍してた。
ずいぶん若いころフランスのパリで駐在員をしてた。
そのおじさんはパリに行くことが決まってからすぐに結婚を決意したの。
で一度日本に帰ってきて結婚式を終えてすぐに二人でパリに飛んで行った。
若い奥さんは最初はあこがれのパリで見るもの聞くもの珍しくて毎日が楽しかった。
でも昼間は旦那様はお仕事。しばらくたつといつも彼女はひとりでさみしかった。
だからやさしい彼は彼女に子犬を飼ってあげることにした。
ある日パリのセーヌ川右岸のほとりにあるペットショップに二人で出かけたの。
そしたら小さなペキニーズが二人にとても甘えてきた。
目が会うと僕を連れて行ってとうったえているようだった。
彼女は迷わず彼にこの子がいいと言って買ってもらった。
それから彼女は子犬と二人でどこにでも出かけた。
自分が通い始めた、外国人のためのフランス語の学校にも連れていったの。
学校でもその子犬は彼女の上着のなかで抱っこされて毎日おとなしく授業が終わるのを待っていた。
そして同級生や先生にもみんなの人気者だった。
その子犬のおかげで彼女はとても楽しくパリで過ごした。
パリの郊外の秋のブローニュの森はその子犬のためだけのドッグラン![]()
秋のブローニュはマロニエの葉っぱがたくさんつもってまるでふかふかの絨毯のよう。
毛が長いペキニーズはいつも落ち葉をまるでお爺さんのコートの様にまとって走っていた。
丸々とした子犬がコロコロと走るその姿は本当にかわいかった。
やがてパリの駐在員事務所はその頃突然襲った不景気で縮小。
子供のいない二人はそのペキニーズを連れて日本に帰って行った。
日本に帰ってきて一年くらいたった5月のある日のこと。
お天気のすごくいい、夏のような日差しが照りつけるその日、
お散歩をしてる途中でその子はアスファルトの照り返しのせいか心臓まひをおこして死んでしまった。
腕の中で徐々に冷たくなっていくその子を抱えながら彼女はいくつも動物病院を走って回った。
けどあいにくお休みの日でどこも開けてくれなかったの。
で最後にやっと一つだけドアを開けてくれた動物病院で診てもらった時にはもう手遅れだった。
強心剤とか注射してもらったけど反応がなかった。
犬にしては短い5才の生涯だった。
二人にはその頃赤ちゃんが一人誕生してた。そのペキニーズは赤ちゃんと一緒によく遊んだ。
坊やが歩けるようになったころ、坊やはその子の尻尾をふんずけたりしてた。
もちろんわざとじゃないよ。よちよちあるきだから尻尾を踏むのはしかたないんだ。
そのペキニーズは無邪気にいじめられても決して坊やを咬まないって決めていたんだよ。
二人の大切な初めての赤ちゃんだし。
二人はあの犬はきっと僕の役目はもう終わったと感じたのかもしれないねと話し合った。
確かに赤ちゃんのほうに特別な注意が向けられるのは仕方がない。
でも決してその犬の事を忘れたわけではなかった。
若い二人はその子の死をいたんでしばらくは毎日涙を流した。
その時二人は心の中で言ったの。
いつかきっとまた戻って来てねって。
ご夫婦にはその後もう一人男の子に恵まれ二人の子供を立派に育てた。
二人の子供は大きくなってたくましい社会人になった。
そして子供たちが巣立っていってしばらくしたある日心やさしい子供たちは、
また二人だけに戻った夫婦に子犬をプレゼントしたの。
その子犬のしぐさや性格があの頃のペキニーズそっくり。
おじさんは確信したの。
あー、また帰ってきてくれたんだねって![]()
で心の中でつぶやいたの・・・
そして今度はたくさん長生きしようねって![]()
その子がいつもお散歩で出会う僕の友達なんだ![]()
(たくさん友達がいて僕はホントに幸せ
)
(しみじみ~
)

