みんな元気ですか![]()
僕はイチョウの木の友達に聞いてみた![]()
君の友達で誰が一番物知りなのって・・・![]()
そしたらイチョウの木は笑って答えた。
私だよ
・・・と言いたいところだけど本当はちがうんだ。
それは実は石なんだよ![]()
どんな石でも気が遠くなるような年月をこの世で過ごしている。
そしてどの石も地球と同じくらいに知恵がある。
昔から石を特別なものとして人はあがめて来た。
今でもネイティブアメリカンは石を並べて大地の声を聞く。
その理由は石には特殊な力があったからなんだよ。
我々植物の一種族の寿命と比べても石の命は永遠にも等しい。
その長い経験からくる知識は計り知れない。
おそらく石に聞いてみたら宇宙の構造までも知っているだろう・・・
石は命のみなもと。
人間や動物や植物の体は石の仲間(ミネラル)がなければみんな生きられない。
石と生命は深い関係にあるんだよ。
人間は昔から石の力を自分のものにしようとして巨大な建造物を沢山作ってきた。
ある種の形に組まれた石にはその目的に沿って強力な力が生まれる。
日本でも”いわくら”といって石のご神体を持つ神社ほどその歴史は古いんだ。
遠い昔には石と心がつながっていた人間たちも沢山いた。
石で数多くの彫刻が彫られているのは、単に壊れにくいこともあるが
もともと石が持つ命の形を彫刻にして取り出したんだ。
ある種の水晶のような結晶は人間の心の力に同調することが出来る。
人を厄災や危険から守ったりも出来る。その人の願望を実現する力を増幅することもある。
逆に人間の心に同調して成長する石の結晶もある。
遠い昔には結晶を成長させるという職業もあった。
(おおー
宝石をおっきくするとか・・・
と僕)
その時代には石と人間は本当に友達だったんだ。
人はそれを忘れてしまった。
石はいつまでも待っている・・・
また人が友達として戻ってくることを・・・
(石の友達連れて歩くのは大変かも・・・
)
石に話かけてるとこ見られたら変な人に思われるかもっておもったけど、
それでもがんばって見ようかなって思った皆さんは・・・

