みんな元気ですか![]()
きのうの続き・・・![]()
その子のお父さんはヨーロッパのある国にお仕事で住んでいた。
お父さんはその国に行くことが決まってからすぐに結婚を決意。
で、一度日本に帰ってきて結婚式を終えて次の日にすぐに二人でまた飛んで行った。
若いお母さんは最初はあこがれの国で見るもの聞くもの珍しくて毎日が楽しかった。
でも昼間は旦那様はお仕事。
しばらくたつといつも彼女はひとりでさみしかった。
だからやさしい彼は彼女に子犬をプレゼントすることにした。
ある日その街の大きな川のほとりにあるペットショップに二人で出かけた。
その店にはたくさんの子犬がいた・・・
ほかの子より大きくていじめっ子みたいな子・・・
お腹がすいたのか声の限りに吠えてる子・・・
隅っこでじっとしてる子・・・
でも一匹の小さなペキニーズの子犬がコロコロと歩いて寄って来て二人に甘えた。
彼女の手をぺろぺろなめてそばを離れない。
目が会うと僕を連れて行ってとうったえているようだった。
彼女は迷わず彼にこの子がいいと言って彼に買ってもらった。
それから彼女は子犬と二人でどこにでも出かけた。
自分が通い始めた外国人のための語学の学校にも連れていった。
クラスでもその子犬は彼女の上着のなかで抱っこされて毎日おとなしく授業が終わるのをじっと待っていた。
20名くらいいる同級生や先生にもみんなの人気者だった。
さっそく彼女のニックネームは「小さな子犬」になった。
その国では「小さな」って言うのは可愛いって意味なんだ。
おかげで彼女も人気者になった。
その子犬のおかげで彼女はとても楽しく過ごした。
数年の時が経ち・・・二人はそのペキニーズを連れて日本に帰って行った。
日本に帰ったあとで二人に初めての赤ちゃんが誕生した。
そのペキニーズは赤ちゃんと一緒によく遊んだ。
坊やが歩けるようになったころ、坊やはその子の尻尾をふんずけたりしてた。
もちろんわざとじゃないよ。
よちよちあるきだから尻尾を踏むのはしかたないんだ。
そのペキニーズは赤ちゃんに無邪気にいじめられても・・・
背中の毛をわし掴みにされても・・・
しっぽをおもちゃにされても・・・
少し痛いことをされても決して坊やを咬まないって決めていたんだ。
お父さんとお母さんの大切な初めての赤ちゃんだってちゃんと分かっていたんだ・・・。
そしてその子犬はあの5月の暑い日にお母さんに抱かれたまま・・・
お母さんの腕の中で・・・死んでしまった。
それは初めて子犬とお母さんがあの川のほとりのペットショップで会った時みたいだった。
あの日もその子はお母さんの腕に・・・初めて・・・抱かれていた。
子犬はお母さんの腕をやっと・・・自分だけのものに・・・取り戻したんだ・・・。
二人はあの子はきっと僕の役目はもう終わったと感じたのかもしれないねと話し合った。
確かに赤ちゃんのほうに特別な注意が向けられるのは仕方がない。
でも決してその犬の事を忘れたわけではなかった。
若い二人はその子の死をいたんでしばらくは毎日涙を流した。
その時二人は心の中で言ったの。
いつかきっとまた戻ってきてね・・・って。
二人はその後もう一人男の子に恵まれ二人の子供を立派に育てた。
二人の子供は大きくなってたくましい社会人になった。
そして子供たちが巣立っていってしばらくしたある日心やさしい子供たちは、
また二人だけに戻った夫婦に子犬をプレゼントしたんだ。
その子犬の種類は違うけど可愛らしいしぐさや表情や性格があの頃のペキニーズそっくり。
二人は確信した・・・そして・・・
心の中でつぶやいたの・・・
「あー、また帰ってきてくれたんだ」
「今度はたくさん長生きしようね」・・・って。
僕にはもちろんわかるのさ・・・
その子があの時の子だって事が・・・![]()
虹の橋をこえて行ったペット達に伝言しませんか・・・
みんなが君を大好きだったよ・・・
いつでもいつでも思い出しているよ・・・
また会おうね・・・って。
グルッポへのリンク→(天使になったペット達への伝言版)
(また3人で暮らせて良かったね・・・ほっこりする僕
)

