みんな元気ですか![]()
きょうも植物シリーズ・・・![]()
僕のお散歩コースには・・・
公園があったり・・・
稲荷神社の敷地に世田谷区の特別保護樹の大イチョウの木があったり・・・
桜の木さんがたくさんあったりする・・・
きょうもパパを連れていつものようにお散歩に出かけたら・・・
街路樹のイチョウの木さんが少し芽吹いていた。
あいにくの曇り空ではっきりと見えないかもしれないけど
こんな感じ・・・
ほかのイチョウの木さんと比べるとこのイチョウの木さんは・・・
すでに葉っぱが明らかにおおきい。
これがこのあたりのボスの木なんだ。
ボスの木さんは・・・春には・・・
葉っぱが一番早く芽吹く・・・
そして・・・秋には・・・
一番早く黄色くなって・・・
一番早く葉っぱを落とす・・・
ほかのイチョウの木さんはまだこんな感じ・・・
どちらもおんなじ通りに並んでいるイチョウの木さんたち・・・
分かりにくいかもだけど・・・
手前から4本目に少し見えているのがボスの木さん。
このボスの木さんはなんだか特別な感じがする。
左側の白い塀の内側は広い校庭のある小学校なんだ。
その校門のすぐそばにボスの木さんは陣取っている。
いつもその登校下校する小学生を見守っている。
そしてどの子が良い子かちゃんと見ているんだ。
「お早う」と「さようなら」の挨拶が出来る子にはちゃんとお返しをするんだ。
どうやって・・・だって?
それは後で必ず本人にはわかる方法で・・・なんだ。
その子はいつか必ず思い出す・・・。
あー、小学生の時・・・
私にはこんな事があった・・・
あれはイチョウの木さんが・・・
きっと私にくれた特別な想い出・・・ってね。
(きれいな桜の花びらを公園で探す僕・・・一枚だけでいいんだ・・・特別な春の思い出にね・・・
)



