みんな元気ですか![]()
きのうの続き・・・![]()
イルカウオッチングを終えて島原から熊本に戻ってきました。
今回の旅行の最後の夜です。
今回の旅行は本当に短い間にも関わらずモリだくさんでした。
写真はありませんが阿蘇の近くの内の牧温泉にも行きました。
日帰りで露天風呂にも入りました。
ひぐらしが鳴く広い庭に面した露天風呂で旅の疲れをゆっくりと癒しました。
本当に気持ちよかったばい。
そして最後の夜・・・。
泊ったホテルが繁華街の中心にあり周りはまるで新宿2丁目見たいな感じ・・・。
とあるビルの入り口の夜のネオンに誘われて
はいりはしませんでしたが・・・写真だけ撮りました。
居酒屋風ダイニングバーで思い切りオイシイ郷土料理をいただきました。
辛子明太子の揚げ物・・・
これ疲れた体に合うんです・・・焼酎のロックと・・・。
定番のお刺身の盛り合わせです。
トロとウニとアワビもついて豪華です・・・。
ご存じ熊本名物の辛子レンコンです。
これが本当に美味でした。
普通お土産などでいただく辛子レンコンは冷たいのですが・・・
これは意表を突いた温野菜風の温かみとレンコンの独特の歯ごたえと
辛くない辛子の微妙なうまみがたまりません。
思わずもう一皿追加してしまいました。
その上の一品は初めて食べました・・・
「ひともじぐるぐる」と言います。
ひともじとは「せんもと」というねぎの一種。
茹でたひともじを酢味噌でいただきます。
名前にかなりのインパクトがあったので印象に残りました。
酒の肴としてかなりいけます。
熊本ではどこでもあるようです。
知りませんでした・・・。
ビバ熊本![]()
熊本を最後に今回の旅行を終えました・・・。
後ろ髪を引かれるとはこの事でしょうか・・・。
出会った人の優しさが忘れられません。
高千穂のタクシーの運転手さん・・・
阿蘇山のロープウエイの美人ガイドさん・・・
内の牧温泉のご主人・・・
熊本のホテルのフロントの係りの男性・・・
熊本のホテルの近くの駐車場の係りのお兄さん・・・
島原のイルカのボートの奥さん・・・
熊本の居酒屋ダイニングバーのみなさん・・・
ほかにもたくさんの人々・・・
みなさん本当にいい人でした・・・
おかげさまで旅を本当に楽しむことができました。
こころから・・・ありがとうございました。
(熊本・・・ホントに・・・よかばい
)





