みんな元気ですか
アメリカのメモリアルデーの事・・・
今から季節を半分戻すと
5月の31日はアメリカではメモリアルデーです。
戦没者への追悼をします。
退役軍人を中心に無数のバイクがハイウエイを
この日だけワシントンDCに向けて行進します。
そのエンジンの爆音からこの光景を
「Rolling Thunder」・・・「雷鳴」と言います。
ニュースでも放映されませんし
日本ではほとんど知られていない光景です。
その行列の真ん中でその隊列を見守る歩哨兵がいます。
帰らぬ戦友を思う胸に迫る思いでしょうか
彼は最敬礼をしたままいっ時顔を上げることが出来ません。
敬礼は顔をあげて胸を張るのがしきたりです・・・
通り過ぎるすべてのバイクはその意味を知っています。
沿道も含めてすべての人々が彼に敬意を払います。
中にはバイクを止めて敬意をこめて敬礼を返す人もいます。
(PCはサイズがおさまらないのでダブルクリックしてね。
携帯でもストリーミング再生できます。)
国家とは何でしょうか・・・
軍隊とは何でしょうか・・・
人間とは何でしょうか・・・
そんな疑問の前に・・・
人間の尊厳とは何かという問いに
一つの答えを見たような気がしました。
映像の最後の言葉は
「戦没者といまだ帰らぬ兵士たちへ
追悼の思いを込めて・・・」とあります。