みんな元気ですか![]()
テンプル騎士団と薔薇十字団・・・![]()
テンプル騎士団のフランスの本部は第23代総長ジャック・ド・モレー
を最後に崩壊しました。
1307年10月13日の金曜日の事でした。ちなみにホラー映画の
ジェイソンの13日の金曜日もここから来ています。
フランス本部は悲惨な最期を遂げましたがイギリス支部は
生き残りました。フランス王フィリップ4世の策謀により
教皇クレメンス5世の命令でテンプル騎士団の名前は
消えてしまいます。しかし正義はテンプル騎士団と共にありました。
当時テンプル騎士団に賛同する者は多くイギリスを中心に
生き残り、1500年代初めにはイギリス王立協会やバラ十字団として
奥儀や真理が継承され生き残ったのです。
薔薇十字は軍隊ではなかったので薔薇十字団と呼ばれています。
フリーメイソンの最高階位にいたアイザック・ニュートンは
名前の前に「サー」の称号が付いています。彼はイギリス王立協会の
会長であり貴族でした。ちなみにニュートンはリンゴの実が木から
落ちるところを見て万有引力を発見した事になっていますが
これは寓話であり実際はそのような事実はなかったと言われています。
ピラミッドやソロモン王の神殿を建造した技術が電磁場と引力の
互換技術にあった事は前の章でもご紹介しました。
ニュートンがこの秘密に一番近いところにいたことは間違いありません。
さらにはこの事はフリーメイソンの前身がテンプル騎士団であったこと
を示唆する証拠となるのかも知れません。
薔薇十字団の実態についてはかなり伝説化し、噂が先行している
印象があります。アニメのルパン3世にでてくるカリオストロや
フランスのシャンボール城を居城とした
サンジェルマン伯爵(セイント・ジャーメイン)等もそのメンバー
だったと自称したと伝えられています。
小説などフィクションに多く登場するために実体はかなりあいまいな
印象がありますが、実際にその一派は今でも現存しています。
(参照ウィキペディア→薔薇十字団
)
ルドルフ・シュタイナーの人智学から派生した薔薇十字団が
本家から独立し南ドイツにひっそりと存在し現在でも
独自のミサや礼拝の秘儀を伝えていると言われています。
続きはまたね・・・![]()
下の写真はフリーメイソンの20世紀の総長マンリー・P・ホールが
書いた「カバラと薔薇十字団」の本。
両者のつながりが色濃く見えます・・・

