みんな元気ですか![]()
心の旅路・・・![]()
人生を豊かにするお酒の話題を少々!
カクテルの種類は数えきれないほどあると思います。
しかもオリジナルが毎日世界のどこかで生まれているようです。
そんななかでもこの季節ハワイや南のリゾートで必ず
メニューにあるのがブルーハワイ、マイタイ、チチでしょうか。
忘れてはいけないのがシンガポールの名門ホテルワッフルズの
オリジナルのシンガポール・スリング。それにカクテルの中のカクテルと
呼ばれるマーティニですね。イッピーパパはカクテルを飲むのなら
必ずこのマーティニです。これが至福のひと時です!
そこでマーティニの小話をひとつ・・・。
森の中で散歩しながら二人の男がおいしいマーティニの作り方を
議論していました。ジンのベースがいいとか、いやウオッカが最高、
氷をいれてオンザロックにするのは初心者だとか言っています。
そのうちマーティニに入れるベルムートに話題が移りました。
一滴を垂らすのが最高とかいや三滴は入れないととか議論白熱です。
するとどこから現れたのか見知らぬ男がいつの間にか議論に加わります。
ずっと二人の会話を聞いていてきっと我慢が出来なくなって
参加したようです。
ベルムートは入れちゃダメなんだよ。香りを付けるだけにとどめるべきだ。
グラスの上に軽く霧を吹く程度にとどめるのがいい。
と言うとすーっと男の姿が消えてしまいました。
どうやら人間ではなかったようです。
でも二人の男はくだんの男がふっと消えてしまった事に気が付きません。
そのまま議論がやむことが無くいつの間にか森を
抜けてしまいましたとさ・・・。

(トム・クルーズの映画カクテル。この写真かなり気にっています
)
もうひとつ夏向きのお話しを。
ハワイでのお話しです。
イッピーパパとイッピーママとママのおばあちゃんと3人で
ワイキキビーチの海岸通りのプリンセス・カイウラニホテルの
プールサイドのバーで寝る前にお酒でもという話になりました。
おばあちゃんはその少し前におじいちゃんに先立たれて
寂しくしていました。元気付けに3人でハワイに来たんです。
おばあちゃんはテーブルに座るとおじいちゃんの写真を取り出して
ほら!一緒に連れて来たんだよ。と言ってテーブルに置きました。
その時は気が付きませんでしたが、実は本当に亡くなった
おじいちゃんがそのテーブルに一緒にいたんです・・・。
4人掛けのテーブルに3人で座りました。
ボーイさんが注文をとりに来ます。
イッピーパパが3人分のカクテルを注文します。ブルーハワイとマイタイ
とかリゾートの定番カクテルを3人で頼みました。
しばらくするとカクテルが運ばれて来ました。
ところが運ばれてきたカクテルは4人分あるんです。
3人しかいないので何か変です。ボーイさんがカクテルをこれが
ブルーワイです。これがマイタイです・・・と言ってテーブルに
並べます。全部並べ終わるまで待って4つ目のお酒は頼んでいませんよ
と返品をお願いするつもりにしていました。
ところがです・・・。
4つ目におかれたそのカクテルの名前が「チチ」でした。
もうびっくりです。4人掛けのテーブルに3人で座ってあいている席に
置かれたカクテルが「チチ」だったんです。頼んでもいないのに・・・。
返品をお願いするのをやめました。
だって・・・
おじいちゃんはイッピーママの「父」です。
そこにいる気配がするんです。
自分のおさけ「チチ」を飲むつもりで!
お酒はなぜかスピリットとも言います。
向うの世界と繋がっているのかも・・・あはは![]()
(ボクもいつかカクテル飲んでみたいワン・・・へべれけ~
)

