風水とナスカの地上絵

みんな元気ですかドキドキ

風水の続きで・・・グッド!

広東語(香港の言葉)で風水はフォンショイと発音します。

香港では風水が生活のほとんどを仕切っている感じがします。

ビルの外観だけではありません。

どの家庭も部屋の向きや家具の配置に非常に気を使います。

子供が病気をしたら家具の向きを置き換えたりもします。

大きな会社でも風水は幅を聞かせています。

香港島セントラル地区の近代的なビルの中にある

アメリカ資本の金融関係の事務所での事です。

風水師が現地のスタッフの依頼を受けて事務所にやって来ました。

香港ではかなり有名な女性の風水師だそうです。

事務所のフロアーの中をあちこち歩いて何やら調べています。

長さを計る巻尺と方向を調べる風水版を手にしています。

調べ終わるとてきぱきと助手に何か指示を出しています。

実はオフィス家具の配置や、その間を通る通路の変更を

命令しているのです。彼女の命令は絶対のようです。

すぐにオフィスのレイアウトは大幅に変更されました。

その後会社の業績が急上したたのは偶然では

なかったのかもしれません。

香港の街には、何か不思議な力が働いているのかもしれません。

ダイナミックに躍動する龍のエネルギーのような。

中国全体が共産主義になっても香港だけが

特別にイギリスに租借され資本主義を通すことが出来たのも

偶然ではないのかもしれません。

さて・・・

風水が幾何学模様を基本にしていることは

知られていますが日本でも古代この幾何学模様が

広く時代を支配していたことがありました。

古代の天皇陵墓が不思議な配列になっているのです。

例えば・・・

崇神天皇陵墓と武烈天皇陵墓と応神天皇陵墓と仁徳天皇陵墓

は一直線上にあります。

実は陵墓だけではなく古い神社を結ぶと

奇妙な幾何学模様が浮かび上がって来ることが

非常に多いのです。

と言うよりもこれらの古代の遺跡や祈りの場所はほとんどすべてが

あらかじめ設計されて作られたような景観に見えるのです。

しかもそれぞれがかなり遠く離れています。

千キロの範囲で幾何学模様が浮かび上がってくることもあります。

この模様をを地上で設計し描くことはほとんど不可能です。

それこそナスカの地上絵のようにかなりの上空から

見ると初めてその全体像が浮かび上がってきます。

謎です・・・

続きはいつかまたね・・・グッド!

(ここにも不思議な模様が・・・あせる

ペタしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です