空中浮揚

みんな元気ですかドキドキ

このような話の体験者はすごく多いんだ・・・グッド!

その1.

「やかんが浮いてる」

ある人が家でお茶を飲もうとしてやかんでお湯をわかしていた。

コンロに火を付けて隣の部屋でテレビを見てた。

台所で何か音がするので行ってみると

やかんが2~3センチコンロから浮いていた。

その間3秒くらい・・・

やかんはガチャンと音を立てて落ちた・・・

その2.

「やかんが浮いてる」

ある学生が家でお腹が減ったのでインスタンラーメンを食べようと

コンロでやかんのお湯を沸かそうとした。

火を付けて少ししたらやかんが空中に浮いていた。

5秒くらいの間だった。

「これなんだ!」って声を出したらやかんがカシャンと音をたてて下に落ちた。

変だなって思って火を消したやかんの口を左に向けてコンロに乗せて置いた。

あわてて友達に電話していまおきたことを話した。

電話をしながら振り返ってみたらさっきやかんの口が今度は右を向いていた・・・。

その3.

「空き缶が浮いてる」

小学生が4人で広場で野球をやっていた。

飛んで行ったボールを一人が拾いにいった。

少し待ったがその子が戻って来ないのでみんなで探しに行った。

するとその子が後ろを向いたまま固まっている。

その目線の先を3人が追うと

空き缶が30センチくらい空中に浮いて静止している。

みんなは声も出せないでそれを見ていた。

誰かが「なんだこれ」って言った途端に空き缶が

コロンコロンと音を立てて下に落ちた・・・。

それから10年くらいたった今でもその時の友達と会うと

あの空き缶の話しをしている。

不思議だ・・・。

そのそばで小さいおじさんが腕組みをしてニヤニヤしていた

かどうかは分からない・・・。

イッピーの独り言

(そんな時はやかんや空き缶を見るんじゃなくて・・・そのまわりをよーく見るんだよ・・・特に自分の後ろだよ・・・わかるだろうビックリマーク

ペタしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です