みんな元気ですか
久しぶりにトワイライトゾーンのお話しです・・・
今はそんな機会は少なくなりましたが
もし山に一人ではいることがあったら
あなたもこのお話しのヌシに
遭う事があるかもしれません。
数年前の2ちゃんねるにあった本当のお話しです・・・
「一つ目のおじさん」
子供のころ、家族で山に行ったことがある。
山についたのはまだ朝方で、霧が辺りを覆っていた。
僕は親の言い付けを守らず、一人で山中に歩き入り、
当然のように迷子になってしまった。
何時間歩き迷っただろうか。太陽はすでに頭の上にあり、
お昼を食べ逃した僕は半ベソをかきながら座り込んだ。
ふと気付いたら、泣いている僕の傍らに人が近づいてきた。
両親かと期待したのだが、まったくの別人だった。
奇妙な姿をしていた。毛皮らしい服と麦藁で編んだ帽子。
そして恐ろしく背が高い。僕の父より頭二つは確実
に大きかったと思う。話し掛けてきた。
ひどく訛っていて、よく分からない。
かろうじて「迷子か?」という語だけ聞き取れた。
うなづくと、しばらく迷った後、僕を連れ歩き出した。
なぜかすぐに見覚えのある場所に出た。
親の声も聞こえる。いつのまにかまた一人になっていた。
親はすぐに僕を見つけてくれた。
この体験を僕は忘れてしまっていた。
つい最近久しぶりにこの山へ行き、そこで思い出したのだ。
家に帰って親に尋ねてみた。両親は僕と違って憶えていた。
「いきなり目の前の茂みからお前が出てきたんだ」
「何処行ってたと聞くと、お前は変なこと言ってたぞ」
親はそこで奇妙な顔になって続けた。
「背の高い、一つ目のおじちゃんに連れて帰ってもらった」
「お前、そう言ってたんだ」
全然憶えていない。僕は自分を助けてくれた人の顔を思い出
せないのだ。本当に一つ目だったのか・・・。
あれから何度かあの山をうろついたが、誰に出会うことも
無かった。せめてお礼をと思い、お酒を僕が見つかった場所
に置いてきただけだ。
取り留めもないですが、僕の奇妙な経験です。
いまでも樵(きこり)やマタギの人たちは
山の入り口にある小さな神殿・・・おやしろ・・・
を大切にしている。
山に入れてもらう時には必ずそこで
お参りをして、お神酒(おみき)をささげると言う。
先日山にはいろうとしたらそんなおやしろの一つを
偶然に見てしまった・・・。
そこには御供えのお酒があってこう書いてあった。
一つ目の神様へ・・・
それは村人が最初に遭う神様にお供えしたお酒だと
思ったがどうやら違うらしい。
その一つ目の意味が・・・
(君も山にはいったら気をつけるんだよ・・・迷子になったら一つ目のおじさんを呼ぶんだよ・・・お土産にお酒おを忘れないように・・・)