巨大地震

みんな元気ですかドキドキ

巨大地震の警告・・・グッド!

以下は今年(2012)3月1日の照さんの「速報」という

タイトルの地震の予知に関する記事です。

文中に(3月1日の)今から3カ月は注意が必要とありますが、

その期間が過ぎれば安心と言うわけでもないようです。

少し気になったので転載させてもらいました。

QUOTE:

「注意をなさって下さい」

昨年の東日本大地震は余りにも大きく動き過ぎて、太平洋側は未だに

活動しています。いつだったか東日本大地震の影響が北海道方向から

揺れるのか、茨城と下の方へ揺れるのかと書いたようにうっすらとしか

覚えていないのですが、又々、昨年の時のように胸の奥に嫌なものを

感じています。5弱だと被害もなく済みますが、5強となると気になります。

今、地図を触っていても、鹿島灘から福島に向けて、

鹿島灘から千葉に向けては今後共、要注意です。

私の地図には気になる所に線を私が引いています。

(1)太平洋の磐城沖ガス田と書かれた辺りから北茨城を、

そして静岡の富士に向かう一方の線

(2)鹿島から千葉を抜け横須賀から伊豆の下田に向かう線

(3)千葉の犬吠崎から房総半島を抜け大島に向かう線

この三本の線が、今日はやけに地図上で光って見えています。

これからの三ヶ月は、要注意時期です。

東京も5クラスはあると思いますし、関東一円・甲信越・栃木・埼玉は

何処が揺れても揺れやすく、6クラス以上は起きやすく今日は

思っています。

どうか「当たる・当たらない」とお読みになるのではなく、

常日頃から「今 生きている」事を自覚されて、

揺れが始まった時は「自分は生きている」と、一言心の中で

言われてから行動をとって下さい。

私達は動物の勘を本来は持っています。

自分が生きると思った時、ご自分の動物的勘が甦り、恐怖心や不安が

おさまり、冷静な行動がとれると私は信じています。

これからの揺れは、昨年の東日本大地震の余震?の様に何故か

思っています。

未だ太平洋側の海底は静まっていません。

それ故に揺れは続く事でしょう。

この地域以外の皆様も油断大敵です。

長野・新潟・宮城・福島、特に福島は今後も揺れると思われます。

UNQUOTE:

最近(6月9日)NHKで巨大地震・・・MEGAQUAKEという番組が

ありました。科学的検証にもとづいて巨大地震のメカニズムの

解明と地震の予知がどの程度出来るのかを掘り下げるという

内容でした。NHKオンデマンド(有料)で期限付きで視聴できる

ようです。首都圏の直下型地震の可能性についての説明が主な

内容でした。さらにもう一つ・・・科学者の報告によりますと・・・

過去に環太平洋でマグニチュード9以上の地震が近年5回ほど

起きているそうですが、それらの地震の後には例外なく、1か月から

3年以内位の期間内に近くの火山が大爆発を起こしています。

東北大地震の影響による富士山の噴火にも注意が必要です。

直接的な溶岩流や火砕流はもちろんですが、火山灰により

引き起こされる首都圏の大停電と東西の交通の遮断が問題に

なる可能性があるかもしれません。

ちなみに近いうちに予想される震源地は千葉沖と東京湾と埼玉県

だそうです。根拠は東北地震の影響により引き起こされた

プレートのズレです。あくまでも可能性ですが・・・。

防災グッズの準備、点検それに水や緊急用食料の備蓄、あるいは

電話が通じなくなった時の家族の緊急集合場所を決めておく、

など取れる対策は取っておくにこしたことがないと思います・・・。

イッピーの独り言

(おいら・・・友達のクマさん連れていくよ・・・汗

ペタしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です