驚愕のUFOコンタクト 終章 宇宙の仲間たち

みんな元気ですかドキドキ

銀河の仲間たち・・・グッド!

地球のような人間が住む星がこの宇宙に本当は

どれくらいあるのかを考えてみます。

科学の進歩に連れてその数は驚くほど年々増えています。

もちろん地球のような星が宇宙にどんどん

うまれて増加しているのではありません。

科学の進歩で新しい観測方法がもたらされその結果

可能性が以前よりも広がったということです。

以下の数字は今年の2014年5月にアメリカの航空宇宙局

(NASA)が発表した最新の数字です。

少しのあいだ数字を追いかけることになります。

深く考えずに読み飛ばしていただいて結構です。

宇宙には大小合わせておよそ4000億の銀河が存在します。

意外に少ないという印象を受けるかもしれません。

しかしそれぞれの銀河の中にいくつくらいの星があるかと

いうとそれこそ想像を絶する数です。NASAによりますとこれを

全部合わせると、地球上のすべての海岸などにある砂つぶの

1個につき1万個の星があるのと同じくらいの数だそうです。

この場合の星というのは自ら光のエネルギーを出し、かつ

惑星を従えている恒星のことです。

この恒星のうち太陽と似たような条件の星は1千億のさらに

その10億倍だそうです。

NASAの下部組織のPNASによりますとこれらの恒星のうち

約1%が地球と同じように豊かな水があり、海や川や山を持つ

惑星を従えていると考えられるといいます。

先ほどの砂粒のたとえで言いますと、全宇宙には地球の砂粒の

一つにつきおよそ100個の地球が存在することになります。

そのうちの1%に人が住むとしたら地球の砂粒の一つ一つに

地球一つが存在するとことになります。

結論です・・・

この宇宙には1兆個以上の地球と同じような星があることになります。

そして我々の銀河系には少なくとも10億個の地球と似たような

惑星があり、そのうちの1千万個の惑星に人が住んでいます。

さらにそのうちの1%が地球より進化しているとするとおよそ

10万個の惑星に我々よりもはるかに進んだ文明を持つ

人間が存在することになります。

これはかなり控えめに見積もった場合の数字です。

もしその星が地球よりも1億年前に誕生していたら

その星に住む異星人は、理論上我々地球人よりも

1億年進化していることになります。

この数字を考えると今まで異星人の兄弟たちが地球を

訪れていなかったと考えるほうが不自然なんです。

思っているよりも異星人ははるかに身近な存在です。

地球人の意識は異星人に対してこれからも

変わっていくと思います。

彼らと手をつないで歩く日も近いような気がします。

このシリーズはここでいったん終わりますが

地球人類と異星人の物語は未来もずっと続いていきます。

それこそ宇宙が一つになるまで・・・

続きはいつかまたね・・・グッド!

(あっ、ボクの異星人の友達があっちから・・・グッド!

ペタしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です