小さいおじさん達の仕事 2 祭りばやし

みんな元気ですかドキドキ

もう一度小さいおじさん達の仕事・・・グッド!

どこからともなく聞こえて来る祭り囃子の音を聞いたことはないかい。

もし聞こえたら・・・

それは小さいおじさん達がみんなで集まるお祭りかもしれない・・・。

あっ、お祭りには小さいおばさん達も集まるらしい・・・。

その1.

友達はまだ小さかった。

その頃住んでいた家では夜寝る時に近くで祭りのお囃子の笛や太鼓の

音が聞こえてくるんだ。

その子はその音がほとんど毎日聞こえて来るから慣れてしまった。

それどころかそれを聞かないと寝付けなくなってしまった。

時々聞こえて来ない日もあったんだ。

両親に聞いてもあれは気にしないようにと言うだけ・・・。

家の近くにはお寺も何もない・・・。

あれはなんだったんだろう・・・。

その2.

別の友達の話し。

小さい頃家の隣にお寺があった。

時々夜になるとお祭りのお囃子が聞こえて来る。

笛とか太鼓とか笙の笛までたまに聞こえて来る。

窓越しに何をやっているんだろうと見てみるけど

隣のお寺には誰もいないし・・・

電気もついていないから真っ暗だった・・・。

だれもいないのに祭りのお囃子が聞こえてきたら

それは小さいおじさんやおばさんがお祭りをしているんだよ。

もしへたくそな笛や太鼓が聞こえてきたら・・・

それは・・・

新しく小さいおじさんになった人が・・・

練習しているところなんだよ・・・。

イッピーの独り言

(おっ、今日は新入りがへえってるみてーだな・・・っていつから江戸っ子になったん??はてなマーク

ペタしてね