一寸法師 元祖小さいおじさん

みんな元気ですかドキドキ

みんな知ってる有名な「元祖小さいおじさん」のお話しだよ・・・グッド!

でもどんなお話だったかちゃんと覚えている人は少ないと思う。

それはこんなお話しでした・・・

一寸法師

昔昔あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。

子供のない二人は毎日子供が授かるよう神様に祈っていました。

「神様、どうか私たちに子供を授けてください。

どんな小さな子供でも構いません。」

ある日のことです。驚いたことに、二人に小さな赤ん坊が授かりました、

背の高さ一寸にも満たない男の子です。

さっそく一寸法師と名付けました。二人は宝物のように育てました。

村の子供たちはからかいました。「一寸、一寸、一寸法師」と。

おばあさんはとても腹を立てて「おだまりなさい。」と追い返しました。 

しかし一寸法師はたくましい頭のいい子供になりました。

ある日こう言いました。

「お父さん、お母さん、私に針と藁とおわんと箸を下さい。」

「一体どうする気ですか。」とおばあさん。

「針は剣、藁はさや、おわんは船、箸はかいです。

都に行って武士になるつもりです。」

二人は許しを上げました。さっそく一寸法師は都へと向かいました。

途中、ありに会いました。

「ありさん、川はどこですか。」

「たんぽぽ畑のところです。」

川につくと、おわんに飛び乗ると、矢のように川を下っていきました。

魚が一寸法師に向かって来ました。

魚は美味しい食べ物とまちがえたのです。

一寸法師は箸をつかって追い払いました。

波に揺られ、雨にうたれ、風に吹かれ

やっとのことで都に着きました。

誇らしげに町を歩いていくと大きな立派な家が見えてきました。

一寸法師はそこで働くことを思いつきました。

「門を開けてください。お願いがあります。」

主人は門をあけるとあたりを見回しましたが誰もいません。

「一体だれだ。誰も見えんぞ。」

「あなたの足元にいます。」

主人は下駄のそばに一寸法師を見つけました。

「私は一寸法師と申します。ここで働かせてもらいたいと思います。」

「お前はなかなか活発で頭が良さそうだ。よし家来にしてやろう。」

この主人には美しい娘がおりました。一寸法師は読み書きを教わりました。

一寸法師は頭が良くてすぐ理解してしまいました。 

  

ある日、娘は一寸法師を連れてお宮参りに出かけました。

途中、大きな鬼に出会いました。鬼は娘をさらいに来たのです。

「悪い鬼め。お嬢さんにちょっとでも手を出せばただではおかないぞ。」

「生意気な。食べてしまうぞ。」と鬼は言うと一気に飲み込んでしまいました。

「いたた、いたた...」

一寸法師は針でお腹の中を刺しました。

「いたた。死んでしまう。降参だ。助けてくれ。」

鬼は一寸法師を吹き出すと山の方へ一目散に逃げて行きました。

「助けてくれてありがとう。あなたは小さいけど、とても勇敢で強いのね。」

「ちっと見てください。鬼が何か忘れていきました。これは何でしょう。」

「これはうちでの小槌というものです。

これを振ると欲しいものが何でも手に入ります。

一寸法師、あなたは何が欲しいですか。」

「私は大きくなりたいです。」

うちでの小槌をふると一寸法師はぐんぐん大きくなり

あっと言う間に立派な大人になりました。

一寸法師は娘さんと結婚し

望んだ通り立派な武士になりましたとさ・・・

1993年に大林宣彦監督で「水の旅人 侍KID」という映画が

ありました。墨江少名彦(すみのえのすくなひこ)という

体長17センチの少年(水の妖精)が主人公になっています。

汚染された水への警告メッセージ映画にもなっていました。

もともと一寸法師と墨江少名彦は同一視されることもあります。

はなしは変わるけど・・・

たまに目撃される小さいおじさんは

見つかるとすぐに排水溝に逃げる事が多いらしい。

小さいおじさんはどうも水と関連があるみたい・・・

ボクは思うんだ・・・

「海底一万マイル」というお話を書いたジュール・ベルヌと言う

作家がこう言っています。

人間が想像した物は必ず実現する・・・って。

少し意味は違うけどもしかしたら昔話しの多くは

本当は実際に起きた事かもしれない。

だとすると一寸法師はきっと本当にいたんだ。

彼の勇気や学習能力は尋常じゃない。

計算しつくされた強さも持っています。

すべての能力が通常の人間を超えています。

そう考えると一寸法師は異星人だったのかもしれない。

そう思えばこのお話しが俄然真実味を持って生きてきます。

そこで・・・

小さいおじさん達への伝言です。

もしかしてあなたたちの一人でもこのお話を読んでいたら

どうか何らかの方法で連絡をください。

お返事をもらえたらうれしいです。

イッピーの独り言

(あっ、今なにか部屋の隅を通ったよ・・・ほら・・・あそこだよ目

ペタしてね