未来は明るいかも

みんな元気ですかドキドキ

海外の話題です・・・グッド!

アメリカには他人の夢を応援するための基金募集

専門サイトがありこれが静かに、しかし確実に増えています。

それをクラウド・ファンディング(crowdfunding)と言います。

その中でもいま注目を集めているのが

キックスターター(kickstarter)と

インディゴーゴー(indiegogo)です。

今年の6月にスクールバスの中で集団いじめにあったある

おばあちゃんの動画がアップされました。

すると見ず知らずの男性がこのおばあちゃんに旅行を

プレゼントしようとインディゴーゴーのサイトで寄付を呼びかけました。

その結果、見る間に寄付金が寄せられてなんと70万ドルが

集まったそうです。日本円で約5千6百万円です。

日本ではこのニュースは取り上げられた記憶がありません。

アメリカでは他人の夢を応援するために寄付が集まる

文化的土壌がすでに存在するのだとは思います。

今までも似たようなケースはありました。

そしてその理由が豊かな国アメリカだからこれが出来たのだ

という説明がなされていました。

しかし最近このような事が少しづつ増えているような気がします。

単純に豊かさが生み出した出来ごとだけではないような気がします。

と言うのもここ数年世界の経済潮流はけして豊かさに向かっては

いません。アメリカもヨーロッパも増大する失業率に直面しています。

だとするならば・・・

人の心に何か大きな変化が起きているような気がするのです。

誰かを喜ばせることによって自分も幸せな気持ちになれる。

この心理的変化が起きているのかもしれません。

なんだか地球の未来は明るいかも・・・

というお話でした・・・グッド!

イッピーの独り言

(未来を見つめるボク・・・あは目

ペタしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です