ファラオの魔力 薫香キフィー

みんな元気ですかドキドキ

香りの魔力・・・グッド!

エジプトのファラオは霊能力を持っていたと思われます。

そのエジプトのプトレマイオス王朝最後の女性ファラオ・

クレオパトラ7世で古代エジプトは歴史に幕を閉じます。

毒蛇に胸を咬ませて死を迎えます。

ローマ皇帝シーザー(カエサル)との間にできた男の子

カエサリオンも後に殺されてしまいます。一つの文明の歴史が

幕を閉じる時にはいつも悲劇が付きまといます。

そのクレオパトラが愛してやまず、朝夕の儀式に常に

浄化の目的と自らの波動をあげるために使った

と思われるのが香りでした。

クレオパトラを遡ること1300年前の時代がアクエン・アテン

(アケナートン)の時代でした。

参照過去記事→アケナートンの謎

アケナートンの時代にはファラオは常にシリウスとアルクトゥルスの

両方に祈りをささげたといわれています。

犬星シリウスと聖牛アルクトゥルスです。

両方ともおそらくはエジプトのピラミッドを作り、これを維持する

ためにファラオに力を授けた異星人の神々でした。

この神々に祈りをささげるために使われたのが

代々エジプト王朝に伝わる薫香キフィーでした。

最近の研究ではこのキフィーが再現できることが

分かっているようです。

明日はこの秘伝のキフィーの作り方に触れたいと思います。

この薫香キフィーは異星人がその作り方を

教えた可能性があるもしれないと思うのです。

(謎多きクレオパトラ・・・)

ペタしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です